こんにちは!管理人の元陰キャラ非モテ男子代表の陰太です!!
陰キャラ、奥手男子でも彼女が欲しいと思っているあなた!彼女が欲しいのであればまずは聞き上手になることが女性と仲良くなる近道です。
ですがただ単に話を聞けばいいわけではないので、6つのポイントを伝授します。あなたも是非参考にしていただければ幸いです!
自分自身の話しをしたい時は我慢
自分の興味がある話題について話しをしたくなる気持ちは分かります。ですが、お互いが言いたいことを言い合うだけの会話では、決して楽しいと言えるようなものにはならないでしょう。
まずは相手の女性の話を聞いてみて、自分が言いたいことは我慢して聞き手に周るのが得策です。
相手の女性の感情をあなたが言葉にして言う
会話を通じて感情の共有をしましょう。例えば、食事をしているときに、『それ美味しそうだね!』とか、相手の女性が愚痴を話しているときは『それは大変だったね…』などと、相手の気持ち、感情をあなたが口にするのです。
相手の女性の感情をあなたが口にすることにより、女性側に感情を共有してもらえているというように感じてもらえます。
キッカケを聞いてみる
女性がなにかを発見したキッカケを聞いてみましょう。例えば趣味がテニスだった場合、『どうしてテニスが好きになったの?』とか、パスタが美味しいレストランを知っていた場合には『そこのお店を見つけたキッカケってなに?』など、出来事に対するキッカケを聞いてみましょう。
その”キッカケ”を聞くことで新しい話題が広がり、会話が盛り上がる可能性があるからです。
自分の体験談等は話さない
女性との会話の中で、話の内容が関連しているからといって、あなた自身の体験談を話すのは控えた方がよさそうです。いくら面白いエピソードを持っていたとしても、相手の女性が興味を持っていない話は聞いてはもらえません。
なので、相手の女性から質問されない限りは、自分の体験談などを離すのは控えましょう。
余計なアドバイスをしない
女性の話を聞いていて咄嗟に自分なりのアドバイスをしたがる男性は多いと思います。しかし、実際女性はそんな風にあなたのアドバイスを求めて話をしているわけではありません。
まずは女性の考えをしっかりと聞いてあげる事が大切です。無暗にアドバイスをするよりも、相槌をうったりして聴いている姿勢を示し、たまに『それわかるなー』などと同意する姿勢を見せた方が好感を持たれます。
ですが、もちろん相手の女性があなたの意見、アドバイスを求めてきた時には精いっぱい答えてあげましょう。
『要するに~』などと女性の言いたいことまとめない
いくら女性が長々と話していたとしても、『要するに○○ちゃんが言いたいことは○○ってことだよね』などと、女性の話を勝手にまとめてしまう男性がいますが、それは絶対にやめましょう。
自分の話を一方的にまとめられることで、女性としては言いたいことが言えずにストレスを感じてしまいます。
相手の話は最後まできちんと聴き、変に要約するような真似はやめましょう。
ここまで6つのポイントを紹介しましたが、これが全てではないでしょう。これからあなたが女性とお付き合いする上で、その人に合った話の聴き方があるとおもいますが、今までのポイントを参考にしつつ女性にストレスを与えないように上手に会話をしていきたいものですね。
